サービス概要
文部科学省が推進するGIGAスクール構想の実現に向けて、サポート体制を整えるサービスです。
1人1台端末環境は、令和の時代における学校の「スタンダード」であり、特別なことではなくってきていますが、実際に現場で運用することはインフラ整備のハード面や、新しい技術にどのように対応をしていければいいのかというソフト面の問題が山積しています。
私たちは、教育現場のプロフェッショナルとして、大学教授陣などと連携し、実際に大学などで導入されているオンライン授業などのエッセンスを情報提供し、小学校、中学校、高校の現場の教育現場をサポートします。
サービスの枠組み
連携団体、企業
拓殖大学 商学部 異文化と国際ビジネスコミュニケーション 鄭 偉 准教授・・・上海出身。国際基督教大学行政学博士課程修了。異文化関係とコミュニケーション学を専攻。中国のみの文化ではなく、グローバルな視点でのビジネスコミュニケーションの研究・分析を行っている。多言語(日本語でので指導)を操った指導に定評があり、日本社会では非常に貴重な研究者である。
株式会社ノエックス・・・本サービスにおいて、ワーケーションのハード面においてのサービス提供をいただいています。Wi-Fi環境の整備や、社内イントラの整備を他社比較し約1/4のコストで実現できる技術が特徴です。
ノエックスのサービス詳細
https://kpnetworks.jp/JP/download/catalog/KPWL-0300H_Kpn_powerd_by_NOEX_low.pdf
https://kpnetworks.jp/JP/download/catalog/C5SFAL-RSPJ-EXT.pdf
株式会社算法・・・一気に進んだオンラインツールのヘルプデスクサービスを提供いただきます。zoomやTeamsなどのオンラインツールの導入や、運用方法についてのヘルプデスクです。
提供サービス・ノウハウ
子供たち一人ひとりに個別最適化され創造性を育むオンライン教育環境を実現します
【ソフト面】
①企業研修のオンライン教育で培ったノウハウを提供します
②効果的な教育プログラム、運営を実現します(専門家:拓殖大学 鄭偉准教授)
【環境】コストが安く、広範囲に対応するネットワーク環境の構築できます
【サービス】IoT・オンラインで困ったときにサポートできます
サービス・ノウハウにより実現できること(想定される効果、解決することが期待される地域課題等)
アクティブラーニングを促進させるハード面・ソフト面をサポートする。教育現場でのICT(オンライン教育など)を実践できる教育現場を実現します。
①オンライン教育・・・オンライン教育を推進する上でのポイントを、拓殖大学 商学部 異文化と国際ビジネスコミュニケーションを専門とする鄭偉准教授からの指導のもと、構築する。
②ネットワーク環境・・・低コストで広範囲をカバーできるWi-Fi環境の整備する。設備、保守メンテナンスは地域の企業に依頼することによる仕事の創造をする。
③オンライン、ICTに関するヘルプデスク・・・ハード面、ソフト面を整えた後、運用段階で次々に起こる運用上の導入支援、トラブル支援のヘルプデスクを導入することによって、導入後の運用をスムーズに活動できるようにする。
目指す自治体へのメッセージやPR等
私たちは実践的な教育現場の構築を目指したサービスを提供します。
①オンライン授業のポイントを大学で授業を行っている教授の研究成果をもとにして導入支援をします
②Wi-Fi環境整備は低コストで広範囲をカバーできます
③随時起こるオンラインによる疑問、問題に解決サポートデスクによるスムーズなオンライン教育を実現します。
対面式の教育、オンラインでの教育を合わせた教育を効果的に行える枠組みをぜひ整えていきましょう!