【無料セミナー】「全米一持続可能な街のポートランドに学ぶ」~企業と地域の連携による街の作り方」
概要
――――――――――――――――――――――
アメリカ人が一番住みたいに街に上げられるポートランド市開発局において国際事業開発オフィサーとして活躍され、「ポートランド-世界で一番住みたい街をつくる」を執筆された山崎満広氏をお招きしてのセミナーです。
本セミナーでは、全米一サステナブルと言われるポートランドにおいてどのような企業が求められているのか、ポートランドにおける企業と地域社会の関りを具体的な事例をもとにお伝えいただきます。
ポートランドは、環境先進都市でありながら、経済的な発展、人口増を実現している街です。
ポートランドのサステナビリティの実現は、市民、行政、NGO、NPO、企業の連携があり、日本がこれから目指す地域社会づくりにとても参考になります。
日本においても、サステナブルな取り組みをしている地域や、企業が見られるようになりましたが、今後のテーマは協働・連携の枠組みです。
どんな活動から、グリーンシティが生まれるのか、考えます。
セミナーでのポイント
――――――――――――――――――――――
・地域社会が目指す街づくりにおける環境×経済×社会の指針を得られます!
・今後、地域社会がどのような企業を求めていくのかが分かります。
・企業のSDGsの取組みの方向性に悩んでいる方々へ、ひとつのビジョンを提示できます!
山崎満広氏のお話を無料セミナーでお聞きできる機会は中々ない機会ですので、ぜひご参加ください!
日時
――――――――――――――――――――――
11月4日(木)15:00-16:00
セミナー内容
――――――――――――――――――――――
(1)なぜ、ポートランドが注目されるのか?
(2)都市の成長をコントロールするとは
(3)市民や企業が参画する都市開発のしくみ
(4)山崎満広氏と川九健一郎(Human abundance)の対談形式でのディスカッション
・Human abundanceが実践している地域×企業研修の取り組み
・現在取り組んでいる山崎満広氏の街づくりのポイント
・ポートランドと日本の地域づくりの違い
・等々
(5)質疑応答
対象
企業:HR、SDGs、ESG、CSR部門のご担当者向け
行政:街づくり推進、SDGs、ESG推進のご担当者向け
――――――――――――――――――――――
地域貢献を企業としてどのように行っていければいいか迷われている方
企業として、どのように街づくりに参画していけばいいか迷われている方
SDGsの実践方法を迷われている方
SDGsの取組みへの社員の理解浸透を目指している方
人材育成についての理解を深めたい方
- 街づくりをどのような指針で進めていけばいいか模索している方
セミナー申し込み
登壇者
――――――――――――――――――――――
山﨑 満広(やまざき みつひろ)
MITSU YAMAZAKI LLC (合同会社 山﨑満広)代表
つくば市まちづくりアドバイザー
横浜国立大学 客員教授
世界銀行シニア・コンサルタント
1975年東京生まれ。95年に渡米。サザンミシシッピ大学にて学士と修士号を取得。
専攻は国際関係学と経済開発。卒業後、建設会社やコンサルティング会社、経済開発機関等へ勤務し、2012年よりポートランド市開発局にてビジネス・産業開発マネージャー、国際事業開発オフィサー歴任。
ポートランド都市圏企業の輸出開発支援と米国内外からポートランドへの投資・企業誘致を主に担当。
2017年に独立、ポートランドでMITSU YAMAZAKI LLCを設立し、 地域経済開発、国際事業戦略、イノベーション・コンサルタントとして日米を中心に多くのプロジェクトを手がける。
2019年に帰国。MITSU YAMAZAKI LLC(国内法人)を設立。また、米国のデザインコンサルティング会社Ziba Design国際戦略ディレクター、つくば市まちづくりアドバイザー、自然電力株式会社顧問アドバイザー、大鏡建設顧問、神戸市港湾局・神戸ウォータフロント開発機構アドバイザー、ポートランド州立大学シニアフェロー、慶應大学SFC上席研究員、横浜国立大学 客員教授等を兼任。
著書に第7回不動産協会賞を受賞した『ポートランド-世界で一番住みたい街をつくる』(学芸出版社)、『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方 』(学芸出版社)がある。
川九 健一郎
ヒューマンアバンダンス株式会社(旧・株式会社ビジネス・サクセスストーリー) 代表取締役
立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻 博士課程前期課程 修了
筆記具メーカーにて、国内ルートセールス、量販営業部を経験した後、新規開拓部門の立ち上げに従事。筆記具業界の流通変革時に、新たなチャネル開拓を実施。その後、独立系コンサルティング会社にて企業に対する人事制度構築、役員制度改革、階層別研修、マネジメント研修、評価者研修など組織・人材教育体制の確立に従事。
2011年よりヒューマンアバンダンス株式会社(旧・株式会社ビジネス・サクセスストーリー)設立。Missionにイノベーションの力ですべての人に無限の可能性を掲げ、①組織活性化、人材育成事業、②越境経験学習のワークプレイスラーニング事業、③まちづくり事業を「サステナブルな環境と経済」の実現を目指し、事業展開している。
「地域での実績」
- 観光庁 南予地域体験型観光コンテンツ造成事業
- 農林水産省「世界農業遺産プロジェクト にし阿波の傾斜地農耕システム」
「Savor japan~食と農の景勝地」~にし阿波・桃源郷の実現~ 取組組織: 徳島剣山世界農業遺産推進協議会 一般社団法人そらの - 内閣府 地方創生事業「大学・企業等研修誘致業務」取組組織:一般社団法人近江日野交流ネットワーク
- 農林水産省 「都市農村共生・対流総合対策事業 大学・企業等研修カリキュラム作成」取組組織:一般社団法人近江日野交流ネットワーク
- 農林水産省「地方創生事業」取組組織:北海道標津町地域協議会
- 農林水産省「農泊推進事業」 取組組織:公益財団法人雪だるま財団
- 「地方創生事業」取組組織:一般社団法人 南紀州交流公社
- 「地方創生事業」取組組織: 神石高原町観光協会’
- 「地方創生事業」取組組織: 神石高原町観光協会’
- 観光庁 広域観光周遊ルート促進事業 山形県河北町 取組組織:商工観光課
- 観光庁 広域観光周遊ルート促進事業 インバウンド紀伊半島観光周遊ルート造成 取組組織:近畿地方整備局
- 観光庁 広域観光周遊ルート促進事業 奈良県御所市 取組組織:御所市 企画部 商工観光課
- 観光庁 広域観光周遊ルート促進事業 八幡浜市役所産業建設部 商工観光課
- 観光庁 広域観光周遊ルート促進事業 北海道 根室管内
「企業実績」
- 徳島県ワーケーション誘客促進事業のモニター事業を株式会社野村総合研究所に実施
- ヤフー株式会社八戸センターに地域貢献とイノベーション人材育成を目指したワークプレイスラーニングを実施
- 全国漁業協同組合連合会とサステナブルな人材育成を2011年より継続実施
- フード連合との体験型の教育研修「食の未来を考える」を実施
- サントリー労働組合との体験型の人間力向上「五感塾」を実施
- その他
費用
――――――――――――――――――――――
無料
定員
――――――――――――――――――――――
100名(定員になり次第締め切られていただきます)
開催方式
――――――――――――――――――――――
オンラインzoom
お申込みいただいた方に、後日zoomURLを送付申し上げます。
備考
――――――――――――――――――――――
*1 お申し込みフォームには、所属企業の情報をご記入ください。
*2 同業の方の申込みや参加はお断りしております。同業とは、人材育成にかかわる研修やコンサルティングを事業として展開(検討)されている法人さまや、研修講師をなさっている方、これから研修講師として起業される方などのことを指しております。
*3 お申込みいただいた方に、今後弊社からの情報提供や、又、弊社サービスの営業活動があることをご了承くださいませ。