Business Success Story Business Success Story

組織開発・人材育成する

組織開発・人材育成する

【SDGsコラム】気候変動と企業

■SDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」 SDGsについては第一回で述べた通り、持続可能でより良い世界を、世界全体で目指していこうという世界の共通目標であり、その13に「気候変動に具体的な対策を」とある。気候変動は、日々私たちの生活とともに進んでいってしまっている。これは世界中で対策を行っていく必要があるほど深刻なのである。 現在の地球では、気候変動によって自然災害や熱中症のリスクの増加、農作物の不作等が起こり、私たちの生活にとって深刻な問題となっている。気候変動の原因の一つとして考えら 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

【SDGsコラム】目指す指標がGDPからTEEBのような環境を含めた経済指標に変わる

SDGsやESG、これまでの工業化社会の社会環境では目にする頻度が少なかった目標や指標を多く目にするようになりました。日本の資本主義社会では、これまで形成してきた経済価値が中心価値であり、それを表す中心の指標はGDP(国内総生産)でした。言うまでもなく、GDPは一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額のことですが、今日でもマクロ経済の視点ではGDPについて一定期間の比較を行い、経済成長率についての議論が行われます。これについて、疑念をいだくことは少ないでしょう。さて、みなさんは、SDGsやE 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

【コラム】Human abundanceが大切にしているSDGs、ESGとは

「SDGs」という言葉をTVや新聞で目にする機会が増え、世の中の意識が高まっていることを感じる。「SDGs」とは何なのか、いまいちピンとこない方も多くいるだろう。 実際、朝日新聞社の調査(2020年3月。※1)では、「聞いたことがある」と答えたのは32.9%であり、7割近くはまだ耳にしたことが無いようである。また、聞いたことはあるもののそれが何を指すのか「ほとんど知らない」、「まったく知らない」という人が約3割であるとのことだ。 しかしこの「SDGs」、私たちが未来に向かっていく中で、「今の」私 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

最低のリスクで最高の教育効果を生む研修プログラム ~withコロナの人材育成施策~

| これからの教育研修はオンライン研修?集合研修?5月25日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を全面解除されました。それまで不要不急の外出制限がありましたが、外出やイベントを含めたあらゆる社会経済活動を段階的に緩和する方針を示されましたが、それから日本の感染症対策は新たな局面に入りました。これに伴い、人事的な施策をどのように今後行っていくのか、大きなテーマとなってまいりました。弊社においても4月の新入社員研修はオンラインで1か月にわたって研修を行いましたが、これはコロナウィルスと 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

ビジネス中国語オンライン会話(ネットチャイナ)のサービスのQ&A (よくあるご質問)

Q1 その月に使用出来なかった分は翌月以降へ繰越しは可能でしょうか?A1 法人、個人、一律に繰り越しできません。 Q2 中国語学習における研修期間の標準的な目安があれば教えて下さい。Q2 HSK3級は160時間の学習が目安です。月10時間のペースで受講される場合、16ヶ月がかかります。月20時間受講のペースでは8ヶ月ぐらいかかります。0からHSK6級(最高レベル)を目指す場合、470時間の学習が目安です。月10時間でしたら、4年弱、月20時  間でしたら、2年前後です。まずは、HSK3級取得目指 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

ビジネス中国語オンライン会話(ネットチャイナ)のサービス提供開始

当社は、株式会社ネットスターと業務提携を行い、中国語オンライン会話のサービスの代理店機能を担うことになりました。1. 業務提携の理由弊社は、今後、Sosial Designをテーマに事業活動を行う中で、「地域」×「企業」のイノベーション教育サービスを提供してまいりました。これは、地域と企業のダイバーシティを促進し、イノベーションを促進させる事業です。一方、株式会社ネットスターはオンライン中国語会話の運営を行い、オンライン教室ではHSK唯一の認定校です。*HSK 日本で一番受けられている中国語検定 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

1か月間190名規模の新入社員研修をオンラインで実施してみてのまとめ

2020年の新入社員研修はどのように実施されましたでしょうか。3月に入りいよいよWHOからパンデミック宣言がやっとあり、中国はじめ、アメリカ、ヨーロッパで新規感染者数が拡大し、日本においてもいつ緊急事態宣言が出るのか、大変な混乱でした。人事担当者の皆さんとしては、4月から計画をしていた新入社員研修をどのように実施すればいいのか、判断が非常に難しい局面を強いられていたことでしょう。計画していた研修を抜本的に見直す期間がないことから、強制的にオンラインでの研修に切り替え、内容は計画していたものを踏襲 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

ヤフー株式会社八戸センターが取り組む体験型研修によるイノベーション人財の育み方

 「 HRカンファレンス2019秋」の登壇情報講演では、ポスト工業化社会においてイノベーションを起こすために必要とされる能力形成を、職場外での経験学習(体験型企業研修)によって開発する仕組みについてお伝えいたしました。当日は、ヤフー株式会社八戸センターの人事戦略担当者や立教大学の山中伸彦教授にご登壇いただき、体験型研修に取り組む意義をお伝えいしました。多数の出席者にご参加いただき、イノベーションの場として情報の共有をできました。当日の「ヤフー株式会社八戸センターが取り組む体験型研修」について、まとめた 詳しく見る >

組織開発・人材育成する

HRカンファレンス2018-秋[東京]の講演レポート

体験型企業研修によるイノベーション人材の育て方~スキルに捉われない人間力を磨く~日本の人事部主催「HRカンファレンス2018」プログラムより、地域での体験型企業研修を活用したイノベーション人材の育て方を紹介する。本講演には65名の申し込みがあり、ワークを交えながら受講生同士のディスカッションも行われた。また、サントリー食品インターナショナル労働組合の取組事例や、研修受け入れ先である公益財団法人 雪だるま財団(新潟県)、一般社団法人 そらの郷(徳島県)によるスピーチも行われた。*以下講演内容をレポート働 詳しく見る >

Contactお問い合わせ

お問い合わせはこちらよりお願いします。
(※は必須項目です。)